【誤審ピック】パリオリンピック誤審まとめ【パリオリンピック】【パリ五輪】

PRリンク有・Amazonアソシエイトに参加しています
オリンピックシンボル
  • URLをコピーしました!

パリオリンピック2024(パリ五輪)は連日の誤審続きで、
ついに『誤審ピック』なる言葉まで現れ、トレンド入りしました。

フランス選手に有利な裁定が数多くあります。
また、偶然だと思いますが、日本人選手に不利となる誤審が多いのも特徴です。

この記事では、数々の誤審をまとめてご紹介いたします。

また、新たな誤審が出る度に、随時更新いたします。
(順不同ですが、基本新しい出来事ほど上になります)

目次

【自転車 男子ケイリン 準決勝2組】太田海也が3着で決勝進出が謎の降着処分 後に失格

自転車 男子ケイリン 準決勝2組
結果:太田海也が3着で決勝進出⇒謎の降着処分⇒後に失格

太田海也が3着で決勝進出と思われたが、内側に寄せたために英国とドイツの選手の落車に関わったとされ、降着となった。

太田の内側を走る2選手の接触であり、外を走る太田は関わってない様に見えた。

SNSでは「太田の失格は謎」「太田は関係ないラインを走っている。もう滅茶苦茶」と炎上した。

【スポーツクライミング複合女子決勝】森秋彩選手がボルダー第一課題で手が届かずまさかの0点 メダルを逃す結果に

スポーツクライミング複合女子決勝
結果:ボルダー第1課題の0点が響き、森秋彩選手はメダルを逃した

森秋彩選手がボルダー第1課題で手が届かずまさかの0点となり、リードで巻き返すも4位入賞止まり。

もしボルダー第1課題で点数を得ていればメダルは確定していた。

身長がもっとも低い森秋彩選手潰しともとれるルート設定に対し、国内外で批判が起きた。

あわせて読みたい
森秋彩 ボルダー届かない 国内・海外の反応まとめ スポーツクライミング【パリオリンピック】 パリオリンピック(パリ五輪)スポーツクライミング複合女子決勝で、森秋彩選手がボルダーの第1課題でまさかの0点。 154㎝と小柄な森秋彩選手は最初のホールドにさえ手...

【バスケットボール男子 準決勝】フランスVSドイツ フランスが疑惑の勝利

バスケットボール男子 準決勝
フランスVSドイツ

結果:73-69でフランスが勝利

フランスが下馬評を覆す勝利となったが、勝負所でフランス有利の判定が連発し、またしても疑惑が残る形となった。

第2クォーター残り8分5秒の場面で、ドイツ選手の目にフランス選手の手が当たった。
その後フランスは得点を決めた。
目の治療を余儀なくされる程のダメージでファウルのはずだったが、
ビデオ判定による得点の取り消しはなかった。

終盤にはフランスのビクター・ウェンバンヤマの反則が見逃され、ドイツの特典チャンスが失われた。

またまた起きた『疑惑の勝利』の後、国際バスケットボール連盟(FIBA)には抗議が殺到した。

八百長、不正、の言葉が飛び交う中、「日本戦で負けて終わるはずだった」との投稿もあった。

【自転車 女子ケイリン 敗者復活戦4組】ラスト1周の鐘の合図が鳴らないミス

日本勢の太田りゆが出場した敗者復活4組。
太田がゴール直前で差しきり1着で準々決勝進出を決めた。

残り1周で鳴るはずの鐘が鳴らず、選手たちはレースを続けたがゴール後に鐘が鳴り始めた。

トップでゴールした太田はそのままペダルを全力でこぎ続け、
1周したところでゴールを表すピストルが鳴り、場内は騒然となった。

太田はインスタグラムで「ゴールだと思っていたが、万が一のために踏み続けた」そうです。

運営のミスで、選手は余計な体力を使わされる羽目になりました。

【陸上男子400mリレー予選】フランス忖度の組み分け

陸上男子400mリレーで予選1組に強豪国が集中し、
予選2組で1着の中国は予選1組4位の日本より遅いタイムだった。

決勝進出の条件は、各組の上位3着までと4着以下タイムで上位2チームまでとなる。

日本は1組4位でタイムによって決勝進出となった。

問題のフランスは2組の2位となり、上位3位以内による決勝進出。

1組の6位オーストラリア、7位ナイジェリアの2か国は、
2組の中国やフランスよりも速いタイムにもかかわらず、
ルールにより決勝進出はならなかった。

これにはネット上でも疑念の声が上がっている。

【自転車BMXフリースタイル男子】アントニー・ジャンジャン(フランス)の疑惑の銅メダル

審査員と熱狂的なフランスファンのお気に入り、
アントニー・ジャンジャンがトリックで転倒したものの、銅メダルを獲得した。

【フェンシング女子サーブル個人 準々決勝】テオドラ・グクンドゥラ(ギリシャ)VSマノン・ブリュネ(フランス)

フェンシング女子サーブル個人 準々決勝
テオドラ・グクンドゥラ(ギリシャ)VSマノン・ブリュネ(フランス)

結果:13-15でフランス選手の勝利

13ー14の状況で、センサーがグクンドゥラのポイントを示しながら、これを審判が無効にしたとのこと。

グクンドゥラは試合後のインタビューで号泣。

ギリシャのコーチは「スキャンダラスだ」と言い放ち、ギリシャ五輪委員会は世界フェンシング連盟に抗議文を提出した。

【柔道男子90㎏級】マキシムゲール・ヌガヤプハンボ(フランス)VSテオドロス・ツェリディス(ギリシャ)

柔道男子90㎏級
マキシムゲール・ヌガヤプハンボ(フランス)VSテオドロス・ツェリディス(ギリシャ)
結果:フランスの勝利

テオドロス・ツェリディス選手が試合後に

「こっちにポイントが入らなかった。審判団があらゆる努力でフランスの選手を優遇していたのは確実だ。できる限り力を尽くしたが、時間がなかった」

と、審判のフランス優遇を批判した。

【バスケットボール男子 準々決勝】フランスVSカナダ 疑惑の判定ノーファウルとフリースローの数の多さ

バスケットボール男子・準々決勝
結果:フランス82ー73カナダ

日本-フランス戦に続く疑惑の判定で、しこりが残る結果となった。

両チームのフリースローに大きな差が出た。
カナダが25本に対してフランスは42本だった。

また、第4クォーター残り1分46秒。カナダのジャマル・マレーが敵陣にドリブルで侵入。
ランスのエバン・フォーエニーに左腕をはたかれたように見えたがノーファウル。
ビデオ判定をアピールしたが判定は覆らなかった。

アーティスティックスイミングのテクニカルルーティンで日本6位からの抗議で3位に順位変更

アーティスティックスイミングのテクニカルルーティンで日本は足技が認定されずに大幅減点。6位となった。

日本チームは審判団への抗議「プロテスト」を行った。500スイスフラン(約8万5千円)を支払い再審議。
その結果、技が規定内と認定され順位が大幅アップ。中国、スペインに続く3位となりメダル射程内に入った。

また、500スイスフランも抗議が認められため、返金された。

【柔道混合団体 決勝】日本VSフランス 疑惑のルーレットとフランス有利の裁定

柔道混合団体 決勝
日本VSフランス

結果:3-3となりゴールデンスコア方式の代表戦へ。ルーレットで選ばれたのは男子+90㎏。斉藤立VSルネールとなり、ルネールが一本勝ちでフランスの勝利となった。

おかしな点が2つ。

1つ目は、ゴールデンスコア方式の対戦組の選定方法がデジタル方式だったこと。

モニター上で階級がくるくる回り、ぴたりと止まった【+90㎏】は、
勝利がもっとも見込める英雄ルネールの階級だった。。
作為的なものはなく、ただの偶然かもしれないが、方式がデジタルだったため疑惑が残る形となった。

2つ目は、安部一二三VSガバ戦。

日本が3-1で王手をかけて迎えた場面。安倍が自身より1階級上の銀メダリストと対戦した。
両者ポイントなしで延長8分を超える死闘。最後はガバのすくい投げで阿部の一本負け。

ガバが消極的な試合運びを続け、指導2つをもらう展開だったが、3つ目の指導が出ることはなかった。

攻める阿部に対して逃げるガバ。逃げ続けて体力を温存し、攻め疲れた阿部に対して最後に技をかけての一本勝ちの展開に、世界から批判が殺到した。

あわせて読みたい
【誤審ピック】柔道混合団体 決勝 日本VSフランス 不正ルーレット疑惑と審判のフランス贔屓【パリオリン... 柔道混合団体決勝戦。日本対フランス。結果は3-3からのゴールデンスコア方式の延長戦にもつれ込み、デジタル式のルーレットで選ばれた+90㎏の階級で試合を行い、日本が...

【男子サッカー 準々決勝】日本VSスペイン 細谷の1mm 疑惑のオフサイド判定 VAR

誤審ではないと言えますが、際どく、珍しい判定なので掲載します。

男子サッカー 準々決勝
日本VSスペイン

結果:日本0-3スペイン スペインの勝利

スペインが1点リードの前半40分。
藤田譲瑠チマが縦パス。ボールを受けた細谷真大(ほそや まお)は反転してシュート。同点ゴールとなった。

しかし、審判はVARのジェスチャー。判定の結果、オフサイドとなりゴールは取り消された。

静止画像で見ると、確かに相手DFを背にする細谷の足が僅かだけ出ていました。

後半もスペインは決定力の高さで2得点を追加。対して日本はチャンスはあったもののゴールラインをボールが超えることはなく試合終了となった。

ネット上では「納得いかない」「無能だ」「審判をクビにしろ」との声が多数上がったが、一方で「確かに足は出ていたからオフサイドだった」「逆にすごい審判」との声も。

相手DFを背負った場面でのオフサイド判定は極めて珍しく、VARによってサッカーが面白くなくなるとの意見もあった。

日本人の間では「細谷の1mm」と「三笘の1㎜」をなぞらえてSNSで話題になった。

【柔道男子100kg級 3位決定戦】ピーター・パルチク(イスラエル)VSダニエル・アイヒ(スイス)

柔道男子100kg級 3位決定戦
ピーター・パルチク(イスラエル)VSダニエル・アイヒ(スイス)
結果:パルチクの反則負けの裁定が取り消され、最後はパルチクが勝利した。

パルチクは残り1分14秒に、隅落としで技ありを奪う。
その後は消極性を欠き連続で指導を受けた。
試合終了残り5秒で3つ目の指導を受け、パルチクは反則負け。

パルチクは固まり、アイヒはガッツポーズして喜んだ。

アイヒの勝利と思われた。しかし……

パルチクは礼をせず、下にいたコーチはキレて審判団に猛抗議。
場内が騒然とする中、センターテーブルが勝負を預かる形となった。

協議の結果、反則行為はなかったとし、の頃5秒か試合が再開。
アイヒは巴投げを行うが決まらず、パルチクの勝利で終わった。

不可解で後味の悪3位決定戦となったが、最後はパルチクがアイヒを抱えて抱擁した。

礼が終わると再び抱擁を交わし、互いの健闘を讃え合う。
最後はハイタッチを交わし、会場は拍手に包まれた。

【柔道男子90kg級 2回戦】テオドロス・ツェリディス(ギリシャ)VSネマニャ・マイドフ(セルビア)

柔道男子90kg級 2回戦
テオドロス・ツェリディス(ギリシャ)VSネマニャ・マイドフ(セルビア)

結果:マイドフが3度目の指導で反則負け

試合終了間際の3分50秒過ぎ、マイドフが袖の取り合いで相手の組み手を切ったような動きをしたところ、3度目の指導を受け、まさかの反則負け。

両手を広げ不満げな表情を浮かべたマイドフは審判に詰め寄り猛抗議。
審判に説明を受けた後も畳の上を歩き回り抗議の意思を示し、ツェリディスの握手も拒否した。

最後はツェリディスに優しく抱擁されると、マイドフは涙を流した。
礼をすることなく畳を降りたが、スタンドは拍手喝采となった。

今大会での柔道は不可解な判定がいくつもあり、話題になっているが、この判定も物議を醸している。

【ボクシング女子66㎏級 2回戦】イマネ・ケリフ(アルジェリア)VSアンジェラ・カリニ(イタリア)

競技中の誤審ではないですが、ある意味誤審の様なものなので、こちらでも取り上げます。

ボクシング女子66㎏級 2回戦
イマネ・ケリフ(アルジェリア)VSアンジェラ・カリニ(イタリア)

結果:顔面に強烈なパンチを浴びたイタリアのカリニ選手が46秒で棄権。リングで涙を流した。

アルジェリアのイマネ・ケリフ選手は、女性ですが性分化疾患(アンドロゲン不応症)という病気です。
遺伝子的には男性で、身体は女性で生まれている、ということです。
勘違いする人がいますが、トランスジェンダーではありません。
遺伝子的には男性で、XY染色体を有しているため、顔つきや筋肉は男性の様です。
女性選手に対して体格的に有利なのは間違いありません。

2023年の世界選手権で「XY染色体をもっている」「男性ホルモンのテストステロン値が高い」として性別適格性検査は不合格でした。

IOCは医学的にも女子競技参戦に問題ない、と判断。一部選手からは懸念の声が上がっていました。

そうした中での当試合の決着は衝撃的な内容でした。
序盤からケリフの強力な男パンチ2発を食らったカリニは、46秒で棄権を選択。
両ひざをついて号泣し、その後ケリフと握手を交わさずにリングを降りました。

イタリアのメローニ首相は「対等な試合ではなかった」とコメントしました。

あわせて読みたい
イマネ・ケリフ 女子ボクシング選手 wikiプロフィールは?体は男?染色体は?何故批判?【オリンピック】 男性の様な体型ながら、オリンピックの女子ボクシング競技に出場して批判されているイマネ・ケリフ選手。 結論は、女性でありながらXY染色体を持つアンドロゲン不応症(...

【柔道女子78kg級 準々決勝】高山莉加VSアナマリア・ワグナー(ドイツ)

柔道女子78kg級 準々決勝
高山莉加VSアナマリア・ワグナー(ドイツ)

高山が3度の指導を取られ反則負けとなった。

まず、開始15秒で両者に指導が与えられた。
1分過ぎ。高山は、まともに組み合わない相手に攻めの糸口が見いだせないでいると、2度目の指導をとられてしまう。
3分20秒過ぎ。ビデオ判定の後に『首抜き』による指導が与えられ、指導3つによる反則負けとなってしまった。

高山は、審判に促され礼をしたが、納得できない様子に見えた。

ネット上では「またしても不可解な判定」「首抜きではなく、たまたま抜ける形になっただけ」「まともに組み合わない相手に3つ指導をつけられた。これは柔道ではない」などの声が上がってる。

その後、高山莉加選手は敗者復活戦からの3位決定戦で敗れて、メダル獲得はならなかった。

追記:パリ五輪公式サイト上には、最後の指導の理由が『Undetermined』(不明)と掲載された。正確には、「不明」ではなく「未確認」と和訳すべきだろうが、いずれにせよ、「不明」「未確認」という理由で高山選手は負けたことになる。

【男子バレーボール プールC第2戦】日本VSアルゼンチン

男子バレーボール プールC第2戦 日本VSアルゼンチン
結果:セットカウント3-1(25-16、25-21、18-25、25-23)で日本の勝利

第2セットの終盤。日本にブロックタッチがあったとアルゼンチンがチャレンジ。
主審は映像を確認し、日本選手の手に触れていないとジャッジを下した。
しかしアルゼンチン側は納得せず執拗に抗議、選手の1人がイエローカードを提示される。

アルゼンチンはタイムアウトに入るが、監督や選手たちの怒りは収まらず、再び主審に抗議しビデオチェックを要求。主審は行為に対してレッドカードを提示し、日本に1点が加算された。
結果、21-20と日本が逆転することに。

その流れのまま日本が第2セットを奪った。

3セット目は日本が落とすが、4セットはきっちりと獲って日本が勝利した。

審判のジャッジに対し、アルゼンチンのメディアが猛批判をしています。

しかし、日本側のSNSを見る分に『触っていない様に見える』という意見が多数でした。
また、気持ちを切り替えてプレーを再開しなかったアルゼンチン側に落ち度と敗戦の理由がある、との意見が多数みられました。

【サッカー女子 グループリーグ第3戦】日本VSナイジェリア 疑惑のPK取り消し

サッカー女子 グループリーグ第3戦 日本VSナイジェリア
結果:日本3-1ナイジェリア

なでしこジャパンにも疑惑の判定があった。

3-1で迎えた後半7分、ペナルティエリア内で守屋都弥が背後から押され、
足を掛けられた為倒されてPKの笛がなった。

その後、主審がVARによる映像を確認した結果、PKは取り消された。
ただ、映像ではどう見ても守屋が背後から接触されて倒れたように見えたため、炎上した。

試合自体はそのまま3-1で決着したので大きな問題にはならなかったが、疑惑の判定には批判が集まっている。

【バスケットボール男子 予選リーグ2回戦】日本VSフランス 世紀の大誤審

バスケットボール男子 予選リーグ2回戦 日本VSフランス
結果:日本90-94フランス
2つの【大誤審】で大炎上

1つ目
八村塁が悪質な妨害プレーとみなされる「アンスポーツマンライクファウル」を取られた。
この日2度目の宣告で、退場処分となった。

通常はファウル5回で退場だが、悪質な場合は2回で退場となる。

八村の場合は、それほど激しい接触ではなかったため、
どこが「アンスポーツマンライクファウル」なのかと猛批判された。

●2つ目
こちらの方が、より悪質な大誤審だった。
日本が4点リードで残り10秒、フランスの3Pシュートをブロックすべく飛んだ河村勇輝にファウルの笛が鳴った。
3Pシュートは決まり、ファウルで得たフリースローも決められ4点差を追いつかれた。
その後、5分間の延長戦ではフランスに点差を付けられて日本は敗北した

河村のジャンプブロックのシーンはネット上で拡散。
誰が見ても相手選手に触れていない画像や映像のため、ネットは大炎上した。

SNSでは「世紀の大誤審」がトレンド入り。
八村の退場も含めて審判を批判する声が相次いだ。

【柔道男子90㎏級 決勝】村尾三四郎VSラシャ・ベカウリ(ジョージア)

柔道男子90㎏級 決勝
村尾三四郎VSラシャ・ベカウリ(ジョージア)
技ありで先行しながら、途中で追いつかれ、最後は残り4秒での逆転負け。
村尾選手の内股が決まったかに見えたがポイントはなく、
その後残り4秒でベカウリに技ありをとられて一本負け。
涙の銀メダルとなった。

内股が技ありとされていれば金メダルだった。

疑惑の判定としてSNSは大炎上した。

試合後、鈴木佳治監督は「納得している。(ベカウリが)片手しかついていなかった。尻もちして両手をついたらポイント。あれは今大会ではとっていない」と発言した。

【柔道男子90㎏級 2回戦】ネマニャ・マイドフ(セルビア)VSテオドロス・ツェリディス(ギリシャ)

柔道男子90㎏級 2回戦
ネマニャ・マイドフ(セルビア)VSテオドロス・ツェリディス(ギリシャ)
元世界王者のネマニャが3度の指導を受け反則負け。

敗戦直後に判定を不服として猛抗議するも覆らず、涙を流した。
礼をすることなく畳から下りた。

【柔道女子57kg級 決勝】出口クリスタ(カナダ)VSホ・ミミ(韓国)

柔道女子57kg級 決勝
出口クリスタ(カナダ)VSホ・ミミ(韓国)
ホ・ミミが3度目の指導を受けて反則負け。

指導が不適切で誤審だと韓国で猛批判が起きた。

【柔道男子73㎏級 準々決勝】橋本壮市VSジョアンバンジャマン・ガバ(フランス)

柔道男73㎏級 準々決勝
橋本壮市(はしもと そういち)VSジョアンバンジャマン・ガバ(フランス)
延長戦で指導3回による橋本選手の反則負け。

相手選手のほうが消極的に見えていたため、疑惑の審判だと話題になった。

3つ目の指導は、橋本選手が組み手を切った時、両者の距離が離れていたため。
この指導自体は、ルール上の指導対象といえるので問題のある判定とも言い切れません。

だが、柔道の試合全体として指導の判定基準があいまいだと批判が出ている。

この試合も、地元フランス贔屓ではないかと批判が出ています

橋本選手はこの後、敗者復活戦を勝ち上がり、見事銅メダルを獲得しています。
谷亮子さん超えの日本柔道最年長でのメダル獲得となりました。

【柔道女子52㎏級】阿部詩VSディヨラ・ケルディヨロワ(ウズベキスタン)

柔道女子52㎏級 二回戦
阿部詩VSディヨラ・ケルディヨロワ(ウズベキスタン)
阿部詩が技あり指導2つで優勢に試合を進めるも、ケルディヨロワ選手の捨て身の攻撃で一本負け。

阿部詩選手はショックで号泣し続け話題になりました。

誤審だと指摘したのは、バルセロナ五輪95kg級で銀メダルを獲得した小川直也さんです。

(ケルディヨロワ選手が)指導2をもらっていた時に偽装の技があって、その技がすっぽ抜けた場面があった。本来ならあそこで指導3がつきケルディヨロワ選手の反則負けだった。
これは、いわゆる『偽装攻撃』であり『かけ逃げ』ととられてもおかしくなかった。あれは誰が見ても10人中10人が反則。

と、小川直也さんは言い切ったそうです。

2回戦だったため、詩選手は敗者復活戦にも回ることができずに終了。

一方、ケルディヨロワ選手はこの後も勝ち進み、金メダルを獲得しています。

【柔道男子60㎏級 準々決勝】永山竜樹VSフランシスコ・ガリゴス(スペイン)

柔道男子60㎏級 準々決勝
永山竜樹VSフランシスコ・ガリゴス(スペイン)
主審が『待て』と言った後も永山選手を締め続け、『待て』で力を抜いていた永山選手は、少しの間失神。

主審は、失神によるガリゴス選手の一本勝ちとした。

永山選手は試合後も畳を降りずに抗議。5分後、諦めて一礼し畳を後にした。

その後、永山選手は敗者復活戦を勝ち上がり、執念の銅メダルを獲得。

日本側は、柔道精神に反するとして抗議も、
審判団は『待て』自体が間違いだった。失神による一本はルール通りの裁定だ、と意味不明な反論をした。

選手二人は後に和解している。

あわせて読みたい
【海外の反応】永山竜樹の試合で誤審!審判が炎上【パリオリンピック】【柔道男子60㎏級】 パリオリンピック(パリ五輪)の男子柔道60㎏級準々決勝で、日本の永山竜樹選手とスペインのフランシスコ・ガルリコス(またはガリゴス)選手の試合で、誤審があり永山...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

TREND×TRENDのサイト運営者、ネスと申します。
当サイトでは話題のキーワードや時事ニュースなどから、分かりやすく読める記事をご提供します。
皆様のお役に立てれば幸いです。
肖像権・著作権に配慮したサイト運営を心がけています。
誤字・脱字・その他の不備等がございましたら、【お問い合わせ】叉は【コメント】からご連絡下さい。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次